自動運転EVバスに乗ってみよう! in 常陸太田市

Menu
  • HOME
  • お知らせ
  • 自動運転の紹介
  • 実証実験の様子
  • リンク集

自動運転の紹介

自動運転のしくみ

本実証実験で使用するARMAは、高精度3次元地図とLiDAR、GNSS、IMU等を使用して走行します。LiDAR(Laser Imaging Detection and Ranging)はレーザーによって対象の座標データである点群を取得することができます。これによって予め地図情報を作成し、それと現在の取得できている点群を照らし合わせて自己位置を特定、障害物を検知します。
GNSSは衛星から位置情報などの入った電波を受信し自己の位置を特定します。合わせて、IMUは走行環境下での様々な影響(振動や温度変化など)を低減し、高精度な自己位置を特定します。

自動運転車両について

車両名ARMA
乗車人数最大 15人
実証実験時の乗車人数 9人
(乗客最大7人+ドライバー1人、保安要員1人)
サイズ等全長:4,750mm
全高:2,650mm
全幅:2,110mm
重量:2,400kg
総重量:3,450kg
性能最高速度:18km/h
平均稼働時間:一充電当たり9時間
搭載機能:LiDAR(3D・2D)、GNSS、SLAM等
使用台数1台

最近の投稿

  • 2月23日(木・祝)7日目運行最終日
  • 2月20日(月)運行4日目 遠隔監視のご紹介
  • 2月19日(日)運行3日目・朝市での試乗会
  • 2月17日(金)開始式・運行1日目
  • サイトを公開しました。

アーカイブ

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月    
お問い合わせ先

常陸太田市 企画部 企画課 企画係

0294-72-3111(内線311)

© 2023 CITY OF HITACHIOTA All Rights Reserved